コラム

物販にしても、他の商売にしても商売するなら抑えておきたいこと。

こんにちは桑原です。

本日は物販している人にもそれ以外のサービスなどを販売している人などにも共通でいえる事ですが商売していくなら抑えておきたい基本的なことを書かせていただきます。

何でこんな話をするかといえばこのやるべきことを怠ったがゆえに廃業に追いこまれたと言う人が意外と多いということ。

多くの人は売ることしか勉強しないためこういうところで躓いて起業をあきらめざるを得ないという人がいるので今後、起業する人今すでに起業している人にも読んでいてもらいたいなと思ったので記載させていただきます。

 

起業する上で一番大事なことってなんだと思います?

売上げ上げて利益出す事?

商品売ること?

社会貢献?

色々ありますが起業するなら必ずやっておかなければならないのが納税なんです。

この辺意外と考え無しの人が多いですが納税の義務を怠っているといざと言うときに金融機関がお金貸してくれないんですね。

で、簡単に借りられるノンバンクやクレジットカードのキャッシングなどに走りやすいですが、これら金利が高すぎて事業なんて継続できなくなる可能性が非常に高いです。

給料取らなくても何でもまず先に納税です。

払えないなら分納でもいいので必ず税金払ってください。

これが事業の首を絞めて廃業になっていく会社ものすごく多いです。

それと、物販に多いですが仕入れ資金をクレジットカード使う人まあ急遽1回払いで使うならいいですがリボルリング払いで仕入れをしようとする人がいますがこれも廃業原因になります。

リボルリングの利子は返しきれません。

カード使っても絶対にリボルリング払いにしないことです。

そして、お金借りるなら真っ当なところから借りてください。真っ当とは公庫や銀行などです。

そうでないと貸せなくなる人が沢山います。

派手に動いてブラックカードとか持っている風でも実際には借金だらけリボルリングで仕入れしまくって

カード払いが多いと当然、カードの限度額はどんどん上がっていくので

黒いカードもっている人もいるけど内情まっかっかと言う人も多いです。

物販の仕入れ資金はカードで払うなら一括払い以外使わないようにしてください。

そして、事業が軌道に乗ったなら法人化して人を雇いだす人もいると思いますが

法人にすると社会保険の加入義務が生まれます。

この取立てどんどん厳しくなってきますので逃れられません。

この社会保険も滞納すると金融機関から借入れができない理由になります。

もし法人化いて社会保険に加入するなら延滞無く払っておいたほうが無難ですよ。

貯めるとこういうものは確実に払えなくなります。

 

そして、景気の良いときほど切り詰めて資産に変わるものに変えておくなり

積み立て金額を増やすなりしておきましょう。

積み立て型の保険でもいいですので入っておきましょう。

 

今節税タイプの保険が使えなくなりましたので

倒産防止共済とかそういったものに掛け金入れておくなどをしていくと良いですよ。

いいときこそ締める。

そして、お金複数に分けて使わなくても良いように積み立てるといざと言うとき良いですよ。

そして、借金してよい金額の上限をしっかり知っておきましょう。

 

借金にはできる上限があります。

会社によって異なりますが%はほぼ一緒です。

これ上回る借金は返済できませので注意が必要です。

 

借金していい上限は?

この借金の返済できる上限金額を考えずお金を借りたりカード使ったりするから多くの人は会社を潰します。

実はこの借金して良い上限金額と言うものを税理士も会計士も銀行のバンカーも知りません。

人によっては売上げの半分までなら大丈夫という人もいれば三分の1までなら大丈夫という事を言われる方もいますが、何で利益率が違うのに売上げの三分の1とかいい加減な数字が出るのでしょうか?

 

仮に売上げ1億円あってその半分てことは5000万円ですよ?

こんなどんぶりでは倒産確実です。

 

売上げの半分???

 

粗利で20%の会社と

粗利で90%の会社でも半分なんでしょうか?

 

1億円で粗利20%だったら残るの2000万円です。

90%だったら残るの9000万円です。

 

同じ金額借金したら粗利20%の会社は潰れます。

2000万の粗利で5000万の借金は返せません。

 

理由は単純です。

粗利ってのは売上げから商品の仕入れ値を引いた金額です。

なので正確に言えば使えるお金はこの金額しかないんです。

 

この金額を分配して会社は回ります。

どう分配するか?

 

この2000万円を100%と考えて

 

利潤分配率20%(多少ふり幅あります)

労働分配率38%(多少ふり幅あります)

設備分配率18%(多少ふり幅あります)

販促分配率6%(多少ふり幅あります)

管理分配率18%(多少ふり幅あります)

 

とそれぞれの経費に振り分けないと会社は回りません。

 

一人社長でやっているなら利潤分配率と労働分配率が給料として取れますが

この中から借金の返済原資が出て行くということです。

 

仮に人を雇っているなら

社長スタッフ合わせて給料として取れるのは

この計算ですと2000万円の38%までです。

年間給料として取れるのは多少のふり幅はあれど760万円が上限です(全てのスタッフと社長の給料込みで)

 

で問題は利潤分配率です。

20%と言う数字。

この数字が営業利益として会社にプールされます。

このお金の中からしか借金返済はできません。

さらに言えばここから税金の支払いも出て行きます。

お金を会社に残さなければなりません

 

なので成長させたいなら10%ぐらいしか借金の返済原始は無いです。

上記1億の売上げで20%の粗利の場合

2000万円の20%まで400万円さらにこれの10%までが限界です。

つまり上記のパターンの場合借金の返済にまわせるのは年間200万円×5年分+減価償却費

しか借金の返済に回せるお金は無いという計算になります。

 

これを超える借金を平気でするので会社駄目になるんです。

逆にこの数字の中なら普通に返済できます。

この計算税理士も銀行関係者も殆ど知りません。

年商や粗利により返済に回せる額は変わるんですね。

貸す方も借りるほうもこれらの数字を知らないでやっている訳ですので

事業が駄目になるのは当然です。

 

この適正規模の中でわざと赤字にするときもあります

税金の関係でそれなら良いですが

知らないで借金膨らませてと言うのは確実に廃業に追い込まれますので

しっかりした数字の管理を行ってください。

 

セミナーとかでサラ金で借金させてセミナー参加させるとかいますが

講師が経営を知りません。

そういうセミナーアウトです。

 

物販てのは一つの選択肢でやるのは経営なんです。

いくら売れても赤字なら意味がないです。

赤字と言うのは売れた金額のみにかかるのではなく

全ての経費で見る必要があります。

 

いくら利益率良く売れていても人件費で赤字になる事もありますし

税金で赤字になる事もあります。

ただ単にいくらで売れていくら利益が出たからって黒字だって

単純な計算される方が多いですが経営の計算式知らないとすぐに退場になります。

 

売ればいいってモノじゃないんですよ経営って

見えない経費計算に入れて初めて黒か赤かって事です。

 

そこ計算方法とやり方まで学ぶ必要が物販の場合特にありますよね。

そんな勉強してみたい人は是非メルマガにご登録ください。

 

売り方ためたら売上爆上げ!!修正が必要な3つの基礎と7つの原則


輸入ビジネス・ビジネス全般について学びたいなら桑原が直接伝授。無料メルマガ 「0円集客」に登録!!

数々のビジネスを成功させてきた桑原浩二が輸入ビジネスに留まらず原理原則を踏まえたビジネスの構築方法・集客方法を紹介しています。
すぐに定員になってしまうセミナー情報や勉強会・ツアー情報・会員情報などもいち早く告知させていただきます。興味のある方は下記から無料登録

メールアドレス: (必須)
お名前:

無料レポート『99%の人が知らない売れる商品の探し方』

メールアドレスを登録して
無料レポート『99%の人が知らない売れる商品の探し方』を受け取る!

 (必須)
(必須)

コチャー株式会社 代表取締役 桑原 浩二

投稿者の記事一覧

中国輸入・タイ仕入れ・タイ輸入を始めて13年多くの商品を取り扱い
直接現地で仕入れなど行い、お客様同行で現地仕入などに行き指導をするプロフェッショナル。物販商品のほか一般では難しいとされる商品関係や薬事関係の食品なども取り扱う。

複数社の代表及び顧問
フランチャイズ事業なども手掛けて14店舗運営8店舗運営など行い
現在拡大中

関連記事

  1. さて、少し間が空いてしまいましたが久々の更新です。
  2. 物販プロデュース契約引っ張りだこです。
  3. おかげさまで100ページ目
  4. コロナウイルス(武漢肺炎)が中国輸入にもたらす経済影響は?
  5. 中国輸入ビジネス・バブルになっていますね。
  6. 単品通販がいいのか?複数商品構成がいいのか?

ピックアップ記事

全12回無料動画講座

売り方ためたら売上爆上げ!!
修正が必要な3つの基礎と7つの原則

弊社メールマガジン『0円集客』登録

メールアドレスを登録して無料メールマガジン 『0円集客』を購読する 無料メルマガ「0円集客」

無料レポート 売り方マーケティング「7つの間違い」

物販戦略を組みたい方の為のセドリとも転売とも違う 大手の使う商品戦略の考え方 マーケティングを手放したとき真の成長戦略が始まる。 一般では言われていない売上げを急成長させる 本当の成長戦略詳しく知りたい人は下記から 無料レポート 売り方マーケティング「7つの間違い」をダウンロード 無料レポート売り方マーケティング「7つの間違い」

無料レポート 「99%の人が知らない売れる商品の探し方」

2017.10.10 新規書下ろし!無料レポート
「99%の人が知らない売れる商品の探し方」
ご希望の方は下記ページよりご登録ください。 99%の人が知らない売れる商品の探し方
PAGE TOP